株式会社GSユアサ
人事ブログ

護摩木に願い事を書きました!

みなさんこんにちは!
GSユアサ採用事務局です。

秋も深まり、紅葉が美しい時期になってきましたね!

さて、今回は総務部が御火焚き祭に参加するにあたり、毎年配布される「護摩木」についてご紹介します!
御火焚き祭とは京都で馴染みのある伝統の火祭りの一つで、神前に火を焚き、秋の実りに感謝するとともに厄除けを祈願することを目的に行われております。
毎年、この時期に護摩木が配布されるため、護摩木を目にすると「今年もこの季節が来たな」と感じる社員が多いとか、、!

護摩木の表面に成就させたい願い事を、裏面に氏名と生年月日を記入します。
社員は、「無病息災」「家内安全」等思い思いに願い事を記入していました!
私も願い事を書きましたが、ブログに書いて成就しないと困るので願い事の内容については秘密にしておきます^^
この護摩木は総務部が鎌達稲荷神社にて執り行われる御火焚き祭に持参します。

※次回は11月21日(金)に更新予定です。


ブログトップへ記事一覧へ

社員紹介一覧
採用サイトトップへ
募集要項へ


(C)GS Yuasa International Ltd.