株式会社GSユアサ
人事ブログ

(株)ブルーエナジー 技術開発部 瀬島さん(GSユアサ社員紹介40)

みなさんこんにちは!
GSユアサ採用事務局の辰巳です。

今回のブログは社員紹介です
(株)ブルーエナジー 技術開発部のお仕事について瀬島さんに紹介してもらいました!


1.私の仕事。

私の所属する(株)ブルーエナジー 技術開発部ではハイブリッド車向け高出力型リチウムイオン電池の設計・開発、および、量産品の技術対応業務を行っています。
私は主に、電池の試作対応や、試作した電池の解析等を行っています。
試作では量産時の製造条件検証のために、試作機で行うこともありますが、量産設備を用いても行います。
また解析では電池性能の取得や解体解析により、設計の妥当性を検証するとともに、設計因子や製造因子が、どのように電池性能へ影響するのかを解析することで最適な製造条件、規格が決められます。自分が開発に関わった電池が1日に数万セルという量で生産される現場を直に実感できるのは魅力的です。
他にも、私は過去に出荷され、実際に市場で走行した自動車に積まれていた電池の解析を行っています。
私は入社してまだ一年目であり学生時代に電池の研究を行っていたわけではないため、知らないことや分からないことが多く、先輩社員に教えてもらったり、過去の資料を調べたりして、業務を進めています。この業務では、電池の基礎や電池設計の基本を学べると同時に、開発時に行われる劣化解析評価をトレースして行うため、これまで開発してきた電池の試行錯誤の過程や、電池設計の全体像を知ることが出来ます。そのため、私としては非常に勉強になるとともに面白くもあります。
これからさらに知識や技術を身につけて、スキルアップしていきたいと思います。



2.GSユアサを選んだ理由

エネルギーというものに昔から興味があり、エネルギーを作り出す、または蓄える仕事に関わりたいと思っていました。大学時代はエネルギーを作り出す分野の研究をしていたこともあり、仕事ではエネルギーを蓄える分野で活躍したいと思い、電池に携われるGSユアサを選択しました。
もうひとつは、働きやすく自分にあった会社で働きたいと考え選びました。私が所属する部署は忙しい部署の1つでしたが、分からないことを先輩や上司に質問すれば、時間を作って、親切丁寧に教えてくれました。また年休などは会社自体が取得を勧めており、全員きちっと年休を取得し、取得自体も非常に取りやすくなっています。
またこの他に、大学院までずっと大阪だったこともあり、勤務地がほぼ関西であることも一つの魅力ではありました。


3.仕事で印象に残っているエピソード

私の仕事は量産品質に直結する電池の設計・開発です。そのため、学生時代の研究とは大きく異なる、「量産する」ということの難しさや厳しさを感じています。
強く印象に残っていることは、検討試作を行うパイロットラインでの試作では発生せず、量産ライン機の試作でのみ発生する現象に遭遇したことです。条件を変えて検証した結果、想定していなかった箇所の製造プロセスの小さな差が原因であることが分かりました。工程を作りこむことによって、問題を解決していくのは、モノづくりならではの面白さを感じるとともに、作りこみ一つで変わってしまうほどの設計精度を求められるモノづくりの難しさを感じました。


4.GSユアサの好きなところ

GSユアサのいいところは人のよさだと思います。GSユアサの人は親切丁寧な人が多く、わからないことがあれば気軽に聞ける環境があると思います。また、私が配属されているブルーエナジーでは、ひとつの広いフロアにすべての部署が集まっていて、ミーティングスペースやデスクでは頻繁に相談や、議論が行われているため、職場全体が活気に満ちています。そのため、気軽に話しかけやすく、部署が異なる人に対しても相談や質問をしやすい環境です。


5.学生へのメッセージ

社会人になればお金を得られる代わりに、一日のほとんどが仕事になります。やはり働く以上は自分が興味ある業界・分野で、かつ自分にあったところで働くことが幸せだと思うので、研究室等が忙しくても、勢いや雰囲気だけで決めず、しっかりと就職活動をした方がいいと思います。
また一つの事にのめりこむのも大事ですが、広くいろいろなことを経験することも重要と思いますので、できるだけ時間を作って、様々なことに挑戦して欲しいと思います。


※次回は4月3日(金)に更新予定です。


ブログトップへ記事一覧へ

社員紹介一覧
採用サイトトップへ
募集要項へ


(C)GS Yuasa International Ltd.