株式会社GSユアサ
人事ブログ
■2012-05-25
電動機器の設計開発 長田さん(GSユアサ社員紹介17)


こんにちは。GSユアサ人事部新卒採用担当の吉田です。

今回は、入社4年目の長田さんにインタビューをしました!
長田さんはGSユアサで電動機器の設計開発をしています!!!


1. 私の仕事

私は現在、電動ドリルや刈払機といった電動工具や、農機具に使用される電池パックの設計・開発を担当しており、その中でも、筺体などの樹脂部品全般の機構設計・開発をしています。
私が扱っている製品は、プロが使用する電動工具がほとんどで、一般的にホームセンターなどで売られているものと比べると少々高品質なものが多いです。

製品開発の際は、製品の小型化や簡素化、作りやすさ等も考慮しながら行っています。
お客様からデザインなどのご要望がある際には、デザイン性だけを重視すると金型が複雑になりコスト高になってしまうため、より簡単な構造の製品になるように工夫もしています。
ご要望が無い際は、自分でデザインを決めることができるので、想像力は必要になりますが自由度が大きくて楽しいですよ。
私の部署では、突発的な新しいことでも「やってみたら?」と上司が背中を押してくれるので、積極的に挑戦することもあります。

一方、特に苦労することは、予想外の不具合に直面したときです。
たとえば、落下試験で思わぬところに荷重がかかり、大掛かりな設計変更が必要になる場合などは、1点を変更するために、別の部分を複数か所変更する場合もあります。
その際は、スケジュールがタイトになり、プレッシャーもかかるので大変ですが、とにかく、仕事は楽しいです!

今後は、電動工具本体の設計がしたいと思っています。
電池パック以上に部品が増え、機構やデザインなどの自由度も広がるので、難しそうですが挑戦したいです!
今は、上司が設計しているのを見て、「いいな〜」と思っています。(笑)
また、直近の目標は、電池パックの設計開発をできる限り一人でやることですね。
覚えることが多いので、すぐに全てを一人で行うことは難しいですが、少しずつマスターしていきたいです。

2. 仕事の自慢・誇れるところや好きなところ

一番自慢できるところは、物心ついたときから物を作ることが好きだったので、好きなことを仕事にできているところです。
私の部署は、基本的に設計から商品を出すところまで一貫して自らが行うので、設計・評価・試作品の組み立てなど、広い範囲に関われ、楽しいです。
あとは、私の部署はそれほど大勢いる部署ではないため、グループは違うけれど、仕事の一部を請け負ったり、反対に依頼したり、仕事の相談をすることもあります。
仕事上でも横の広がりがあるのが私の部署の特徴で、特に好きなところですね。

3. GSユアサを選んだ理由

GSユアサは、就職活動中に地元である京都の企業で探していた時に見つけました。
電池=電気と言うイメージがあったので、機械屋である私にどういった仕事が出来るのだろうといった興味も有り、試験を受けることにしました。
最終的に入社を決めた理由は、雰囲気が一番あっていると感じたからです。
私の時は説明会の後でグループワークがあったのですが、それが楽しかったというのも大きかったですね。
面接の際も、面接官の雰囲気がよく、ロボコンのことや大学での研究内容について自由に話せたのは楽しかったですね。

4. メッセージ

自分のやりたいことを、しっかりやってほしいです。
自分に嘘をつかないで行動すると、後悔しませんし、その方が楽しいはず。
私は、基本的にはそのノリで動いています!
「今が良ければ全てよし!」
一度きりの人生なので、悔いのないように行動してくださいね!


長田さんからは、就職活動で悩んでいる学生の皆さんの心に響くようなメッセージをいただけました!
「仕事は楽しいですね!」と何度も言っていたので、何よりです☆
長田さんは、プラモデルや車が好きとのことで、会社だけでなく家でも「ものづくり」をしているとのこと。
(物心がついた時からプラモデル作りが好きだったそうです!高校ではロボコン全国大会に出場、大学ではロボットハンドの研究をしていたそうです!)
とても楽しそうに語ってくれて、吉田も元気を分けてもらいました☆

※次回は6月8日(金)に掲載予定です。

2012年の記事一覧へブログトップへ

3分でわかるGSユアサエントリー
会社概要アクセス

新卒採用情報トップへ

GSユアサ 企業情報へ


(C)GS Yuasa International Ltd.