株式会社GSユアサ
人事ブログ
■2011-06-10
企業研究について

こんにちは。GSユアサ人事部新卒採用担当の吉田です。

今回は、企業研究についてです。

皆さんが会社を選ぶ際には、まずは社員や社風、仕事内容や将来性に注目されるのではないでしょうか?
それらの情報はどの企業でも会社説明会や就職活動サイトなどで色々と紹介しています。
ですが、会社側がアピールしていることを鵜呑みにするだけではなく、ぜひ会社の現状や業績をご自身で把握してから、就職先を選んでください。
そうすれば、後々「こんなはずではなかった!」と後悔することが少なくなると思います。

というのも、面接官から、
「選考会参加者の中に、当社HPを読み込まずに来ている学生が目立つ!」
と聞いています。
HPを見れば、会社の情報が大量に載っています。
そして、その情報は説明会等で紹介されていないものが大部分を占めており、それらを読み込めば、必ずその会社への理解度が深まるはずです。
それにも関わらず、HPを見ずに、説明会での印象や情報のみを把握されて面接に臨む方が多く、とてももったいないです。
何十年も勤める会社ですので、悔いの残らぬように、ご自身でしっかりと深い企業研究をしてください。
そうすれば、おのずと面接にもその成果が現れ、納得できる結果に結びつくはずです。

先月末、GSユアサは東京にて2011年3月期決算説明会を行いました。
この説明会では、証券アナリスト・機関投資家の方々に向けて、GSユアサの業績概要や経営環境、事業計画など、GSユアサの現在と未来を発表しました。
その際の資料をGSユアサHPに載せていますので、お時間宜しければぜひご覧ください。
この資料には、直近のGSユアサの現状や方向性がわかりやすく記されているため、新聞記事等よりも簡単にGSユアサ全体を知ることができます。

こういった広く深い情報を自らが意識して調べていけば、その会社のことをさらに知りたくなり、積極的かつ自主的な就職活動に繋がります。
就職活動のみならず、今後の社会人生活にも必要不可欠なことですので、ぜひ今のうちに身に付けて意欲的に活動していただければと思います。

なお、吉田も実際にGSユアサの面接には、GSユアサの財務諸表をチェックしてから臨みました。
「出向料が高いのはなぜですか?」
などの質問をすると、面接官の方からも高評価だったことを覚えています。
私のように、面接の場を、会社の理解度を高める場としても活用して、納得する就職先を見つけてください☆

今回はご参考まで。

※次回は6月17日(金)に掲載予定です。

ブログトップへ2011年以降の記事一覧へ

社員紹介一覧
採用サイトトップへ
募集要項へ


(C)GS Yuasa International Ltd.